【今日の歴史】1962年1月29日の事【貞本義行生誕日】

NO IMAGE

貞本義行

貞本義行生誕日

貞本 義行(さだもと よしゆき、1962年1月29日 – )は、日本のアニメーター、漫画家。

山口県徳山市(現・周南市)出身。血液型はA型。
同人誌でのペンネームにY.S・イレブンなどがある。

徳山市立住吉中学校、山口県立徳山高等学校、東京造形大学造形学部美術学科絵画領域専攻(絵画専攻前はデザイン学科産業デザイン専攻)卒業。
カラー相談役。妻は漫画家。

略歴
高校時代は美大を目指し、画家の藤永俊雄に師事

東京の大学に進学したのはアニメや漫画などの仕事がしやすいからという理由である。

ただし、もともとはプロになるつもりはなく、卒業後には故郷で美術教師になることを志望していたという。

1981年、在学時にオートバイ(バイク)の購入資金目当てに『週刊少年チャンピオン』の「第16回週刊少年チャンピオン新人まんが賞」に応募、入選を果たした。

受賞作の自動車レース漫画『FINAL STRETCH 最後の疾走』でデビュー

大学2年次に漫画研究会の後輩の前田真宏に誘われ『超時空要塞マクロス』の原画をアルバイトで担当し、そこで庵野秀明山賀博之と出会う。

4年次には前田とともにアマチュア自主映画グループDAICON FILM」(ガイナックスの前身)に属してSF大会のオープニング・アニメーションの製作などに携わっている。
その為、この頃は大学の授業にはあまり出ておらず、課題でも短時間で完成度が高く見せられるように、前に描いた絵を上塗りして提出したりもしている。

また生活に余裕がなかったようで、東京から大阪へ移動するのにバイクを使っている。
ちなみにこのバイクは一度盗まれており、大阪には良いイメージがないという。

1984年、大学卒業後にテレコム・アニメーションフィルムへ入社し、大塚康生にアニメーションを学ぶ。

同期には田中達之滝口禎一横堀久雄がいたが、アニメの経験を隠していた貞本の新人離れした技量に自信喪失した同期生まで出たという。

大塚康生も自分より上手いと脱帽し、新人時点の上手さでは宮崎駿月岡貞夫と並ぶ存在だったと評価を下している。
ただ、絵コンテを切るのは苦手だという。

テレコムでは原画マンを務めていたが、その後、ガイナックスが劇場アニメ『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(1987年公開)を製作することとなったためガイナックスへと移籍

同作でキャラクターデザインを務めた。

無名のアニメーターをキャラクターデザイナーとして起用するのは当時としては異例であった。

以後、『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』など、ガイナックスの中核メンバーとして活躍。

1991年から1992年にかけてアニメ雑誌『ニュータイプ』誌に漫画『R20 歯車のある街』を連載し、9年ぶりに漫画家としての活動を再開した。

さらに1995年から『新世紀エヴァンゲリオン』の漫画版を『月刊少年エース』にて連載を開始して以降、アニメの仕事から漫画とイラストへと仕事の比重が移った。

趣味は映画鑑賞、車、バイク、アイドルなど。

影響を受けた漫画家は松本零士永井豪福山庸治。好きな映画にテリー・ギリアム監督の全作品と答えている。

ロックバンドのムーンライダーズのファンで、作中でもその影響が見られ、その縁でベストアルバム『ANTHOLOGY 1976-1996』のジャケットを手がけた。
なお、ムーンライダーズの弟バンドとも言われたカーネーションの直枝政広とは大学の同期であり、交友がある。

イラストレーターとしての人気も高く、画集も出版されている。

貞本の画集『ALPHA』(1993年)を偶然書店で見て感動したギタリストのエリック・クラプトン(Eric Clapton)が自身のアルバムのジャケットデザインを依頼

1998年のクラプトンのアルバム『ピルグリム』は貞本がイラストを描いたジャケットで発売された。

DAICON IVオープニングアニメ』で、女性キャラクターの胸が揺れる「乳ユラシ」を日本で初めて行ったとする説があり、一時期「乳揺らしの貞本」と呼ばれていた。

貞本のキャラクターは顔の描き分けが乏しく、髪型や服装を変えることでしか違いを表現できていない。
これは本人も自認しており、ナディアの髪型を変え、まつげを取り除くだけで碇シンジになるとか、間宮千昭も、油断すると渚カヲルになってしまうと語っている。

もともとエヴァのキャラクターデザインの際はシンジやミサトといったプレーンな顔を描く際は苦労したといい、特にシンジはこれという要素がないため日によってまちまちになってしまったという。

プラグスーツのデザインに悩んだ時は自らフィギュアを作成して参考にした。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の作画監督を務めていた時、同じく作画監督を務めていた松原秀典の絵柄について、「松原の描いたシンジの鎖骨が綺麗だ」と言っている。

貞本と松原が初めて出会ったのは『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の時であり、貞本は新人であった松原の実力を最初に認めた人物である。

男性キャラクターは筋肉隆々の俗に言うマッチョキャラが少なく、細身な体型のキャラが多い。体育会系のキャラである鈴原トウジも細身である。

天野喜孝の大ファンであり、天野と押井守がどういうセッションをしてイメージボードを描いているのかに興味を持ち「仕事を手伝うかわりに現場を見せて欲しい」と押井に頼んで天野の仕事場で作業させてもらった。

これが貞本が『天使のたまご』の制作に関わるきっかけといわれている。

しかし、「天野さんは黙々と仕事を進める方で、結局ジャマをしにいっただけで終わった」という。
『天使のたまご』の頃の描き方を特に気に入っていて、カラーインクの使い方を含めて大きな影響を受けている」とのこと。

現在は妻の生まれ故郷である愛知県高浜市に本籍を置いている。
『エヴァ』が大ブームを巻き起こした際には一躍市内のトップ納税者となった。

TM NETWORK1988年に発表したアルバム『CAROL 〜A DAY IN A GIRL’S LIFE 1991〜』のビジュアルディレクターを担当した。

黄瀬和哉は貞本の作風を「リアル(実写)と漫画(アニメ)のどちらにも傾くことができる絶妙なバランスだ」と評している。

少年向けで好きな作品は楳図かずおの『漂流教室』、斎藤惇夫原作の『ガンバの冒険』・松本零士の『銀河鉄道999』であるという。
貞本は「自分の居場所を求めて旅をして物事を果たしてからも元には戻らずまた旅を続けるところがかっこいいんですよ」と言った。
事実、漫画版『エヴァ』にも上記の作品へのオマージュがあるという。

主な作品
テレビアニメ
超時空要塞マクロス (第9話原画)

F (原画)

ふしぎの海のナディア (キャラクターデザイン・作画監督・原画)

新世紀エヴァンゲリオン (キャラクターデザイン・レイアウト監修)

彼氏彼女の事情 (声の出演(新人)・原画)

忘却の旋律 (アイバーマシンコンセプト)

.hack//SIGN (キャラクター原案)

.hack//Roots (キャラクター監修)

天元突破グレンラガン (最終話原画)

OVA
ロボットカーニバル 「明治からくり文明奇譚~紅毛人襲来之巻~」 (キャラクターデザイン)

トップをねらえ! (設定・第5話、第6話作画監督・原画)

フリクリ (ビジュアルコンセプト・キャラクターデザイン)

トップをねらえ2! (キャラクターデザイン・OP作画監督・第1話作画監督)

劇場アニメ
王立宇宙軍 オネアミスの翼 (キャラクターデザイン・作画監督・原画)

ふしぎの海のナディア(キャラクターデザイン)

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生 (キャラクターデザイン・DEATH編作画監督・原画)

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に (第26話レイアウト協力)

キューティーハニー (キャラクターデザイン) ※実写

時をかける少女 (キャラクターデザイン)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (主·キャラクターデザイン・作画監督)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (主·キャラクターデザイン・作画監督補佐)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(主·キャラクターデザイン・イメージボード) など多数。

その他
『CAROL 〜A DAY IN A GIRL’S LIFE 1991〜』ジャケット(ビジュアルディレクター)(TM NETWORK)

漫画『時をかける少女 -TOKIKAKE-』 (2006年・キャラクター原案)

『進撃の巨人』実写映画(キャラクターデザイン) など多数。

抜粋:http://ul.lc/5bhv(wikipedia)より

貞本義行【電子書籍】
貞本義行【普通書籍】
貞本義行【映像メディア】

歴史的な事件カテゴリの最新記事

Verified by MonsterInsights